実務の卒業試験に関して

実務という教科がある。
これは、
机の上や、授業で習う知識というより,
実際の薬剤師としての現場の知識を問う科目である。

実務科目の教授というのは、
大抵どこかの病院で薬剤部長だった人なのであるが、
大学にきて数年が経つとだんだんと実際の現場の知識から離れていってしまうという実務という科目の難しさがある。
そのため、病院や薬局と情報交換をしたりしているらしい。

で、
卒業試験であるのだが、
大学によっては、
近くの地域の薬剤師に依頼をしてつくってもらっていることもあるようである。
(もちろん大学による。だが、最近知ったことだったが、我が母校でも、近隣の薬局の薬剤師に依頼していたようである)

ということは、
いつも僕がいうことである。
問題作ってる人が大切だと思うことを勉強すること。
つまり、
実習で習うことを大切にすること。
別に覚えなくてもいい。
ただ、
心の端に留めておいて勉強したときに具体例が出てくるようにすること。
薬剤師国家試験の勉強はいつから始めたらよいか?
答えは、
まあ半年で間に合うだろう。
ただ、
今やっている授業や科目や実習はある程度真面目にやる必要がある。
一旦忘れたとしても後できっと点数に効いてくるはずである。

ちゃんと生きてこなかった6年生も諦めないこと。
ただの僕と同じ状況なだけである。
(実習は真面目にやったが。)
死ぬ気で勉強すること。

ではまた明日

友達にシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする